まずは自己紹介
はじめまして。
東京から京都へ越してきたシノです。
コロナ渦ではありますが、2021のに京都芸術大学(通信)の3年生に編入して、学ぶことが楽しすぎて、仕事はリモートワークなのを利用して京都へ引っ越してきました。
東京にはかなり長く住んでいて、借りてきたきたマンションも、その地域もかなり気に入っていたので、数ヶ月前までは自分が移動できるとは思っていませんでした。
でも今は全く別の環境で生活し始めて、地に足がついた感覚があるのが不思議です。
人間、やろうと思えばやれるもので、思い切れば思いきれるものなんですね。
決めてから2ヶ月で引っ越してきたので。勢いって大事かもしれません。笑。
今住んでいる丸太町は鴨川にも御所の両方に近くて、街中なのに、自然が感じられる気持ちの良いところです。
山が見える地域に住むのも初めてで、自分の感覚と合うか合わないか気になっていたのですが、部屋からも見える山の景色もいいものだなぁ、と思いながら日々過ごしています。(私は茨城出身で、海の近くで生まれてその景色に慣れていたので。。)
住んでみるまでは不安もありましたが、この場所を選んで良かったと思えます。
これから部屋、空間、人と気持ち良く調和していけたらいいな、と考えています。
*引越しにあたってのあれやこれやの笑い話、私から見た、東京との違い、自分の立場における仕事のことも正直に少しづつ書き綴る予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
丸太町橋から
0コメント